ヘルプサービス > ホーム
2004年3月7日 BUG UP99の開発追加。 更新履歴はこちらをクリックしてください。
ヘルプサービスのホームページにようこそ 新企画の調査と共に、現在は工事中ですが、盗聴・盗撮の基本知識や対策、防衛方法などを掲載して行きますので、関心のある方はご覧ください。
BUG UP99 2004/03/07 いままでの、盗聴器以外の電波にも反応してしまう発見器でなく、盗聴器だけに反応して誰でも扱えて発見できる。 そんな盗聴検出器BUG UP99(バグアップ99)の紹介など。 写真は盗聴以外の電波は検出せず、盗聴している電波だけを確実に自動検出するBUG UP99(バグアップ99)の試作品、1号機。
業界初の無料調査開始! 2003/10/05 ヘルプサービスでは新企画として発見業界初の無料調査を行っています。 盗聴電波として知られている周波数だけを受信する一般の簡易調査ではなく、特殊機器を使用して広帯域受信を行う調査で、プロにより新たに造られた盗聴発信器も発見できます。もちろん撤去も無料で行っています。 写真は無料調査で使用する特殊機器。
ヘルプサービスは1996年にスーパーテレビ(情報最前線)で放送により紹介されてから、他局や他のメディアでも様々な形で協力し、また紹介されてきました。 これからも時代のニーズに答えるべく情報漏洩防止を中心に社会貢献に努めていきたいと思います。
ご連絡は072-266-3774まで 緊急時は携帯へ090-3654-6003
盗聴・盗撮発見調査、オリジナル盗聴検出機及び防犯商品販売、盗聴発見技術者育成講習、特殊防犯機器作成販売など。
取材協力時の盗聴器の撤去シーン(テレビ朝日系) 数年間住人を盗聴し続けた盗聴器は、室内の一角に置かれたテレビの裏側から発見された。
[ホーム] [調査料金] [商品販売] [FAQ] [盗聴の知識] [盗撮の知識] [防衛対策] [関連情報] [メール]